技術書同人誌博覧会

か-02

理工系全般-出版関係

株式会社秀和システム

**秀和システム**[^1]は、パーソナルコンピュータ関連の書籍やビジネス書を出版する日本の出版社です。1981年に創業し、ITやコンピューターに関する実用書やビジネスに関連した書籍を得意としています。 ## 会社沿革 - **1974年**: 東京都港区にて秀和システムトレーディング株式会社を設立。 - **1981年**: パーソナルコンピュータ関連の総合事業を目的として創業。 - **1982年**: 解析マニュアル「PC-8001BASICソースプログラムリスティングス」全3巻を発刊し、出版事業を開始。 - **1995年**: 株式会社秀和システムに商号変更。 - **1998年**: 日本初のLinux専門誌「Linux Japan」の販売を開始。 - **2019年**: 本社を東京都江東区東陽に移転。 ## 出版物 秀和システムは、「はじめての...」シリーズや「パーフェクトマスター」シリーズなど、入門者から中級・上級ユーザー向けの信頼性の高い専門書を多数刊行しています。最新の技術動向をいちはやく汲み取った解説書も出版しており、これまでに約5,000点におよぶ書籍群を刊行しています。 ### 連絡先 - **住所**: 東京都江東区東陽二丁目4番2号 新宮ビル2階 - **Eメール**: s-partner@shuwasystem.co.jp [^1]: COPILOTによる株式会社秀和システムの紹介

チェックする
ストレンジコード
商業誌・604ページ・紙・4,300円
チェックする

本書は、「難解プログラミング言語」(エソラング)と呼ばれる言語たちについて、さまざまな角度から解説したものです。本書には、プログラミングと難解プログラミング言語の世界に足を踏み入れるために必要な全てが詰まっています。プログラミングが好きで、いろいろなことに「なぜ?」と疑問に思う気持ちがあるなら、必ず本書を楽しめるはずです。さあ、この世界に飛び込んできてください。こっちの水は甘いぞ。

立ち読み電子版を購入
自作OSで学ぶマイクロカーネルの設計と実装
商業誌・432ページ・紙/電子・3,600円
チェックする

本書では、マイクロカーネルOSの概念からその実例まで、著者が本書のために開発した自作OS(HinaOS)と実用OS(MINIX3、GNU Hurd、seL4)を例に、機能ごとに分け解説しています。
マイクロカーネルの解説、その上で動くソフトウェア部分(ユーザーランド)の解説、そして発展的内容の3部に分かれており、各章は、概念の解説パートと、その概念をどのように実装するかの実装パートで構成されています。

セキュアなソフトウェアの設計と開発
商業誌・432ページ・紙/電子・3,800円
チェックする

ソフトウェアセキュリティの重要さが増していますが、最近のソフトウェアは複雑で大規模化し、セキュリティを組み込むことが困難です。本書は、セキュリティの脅威分析モデル「STRIDE」をMicrosoftで開発したローレン・コンフェルダー氏が、その経験を活かし、ソフトウェアのセキュリティを向上させるための手法をまとめた実践ガイドです。ソフトウェアの構想からコーディングに至るまで、あらゆるフェーズで適用可能なセキュリティの極意が学べます。

リバーシを作りながら学ぶJavascript
商業誌・304ページ・紙/電子・2,800円
チェックする

ゲームをプログラミングしてみたいけれど、開発環境をそろえたり、たくさん勉強しないといけないから大変そう。いいえ、そんなことはありません! JavaScriptで作ったゲームなら、Webブラウザーで手軽にプログラムの動作を確認できます。知識もそんなにいりません。本書は、「プログラムで何かを作ってみたい」という人のために、Webブラウザー上で遊べる「リバーシ」というゲームを作りながら、プログラミングの初歩を楽しく学べます。

対戦型麻雀ゲームAIのアルゴリズムと実装
商業誌・412ページ・紙/電子・3,200円
チェックする

麻雀に興味を持つ人のなかには、麻雀アプリのプログラムやAIアルゴリズムに興味を持ち、自分で開発してみたいと思う人が少なくないと思います。本書は、オープンソースの対戦型麻雀アプリ「電脳麻将」の開発者本人が、麻雀AIのアルゴリズムと実装についてソースコードを逐一、具体的に解説します。機械型AIではなく、打牌選択や鳴き、押し引きの基準はプログラマーが具体的に指定できるので、自分の考えた戦術に従うAIが作れます。

世界旅客機年鑑 2024年最新鋭機対応版
商業誌・288ページ・紙/電子・3,000円
チェックする

国土交通省によると日本の旅客機利用者総数は、年間8,600万人におよびます。コロナ禍で消沈していた航空会社も最新鋭機が続々と納入され、かつての活気を取り戻しはじめています。本書は、世界中の旅客機を詳細に説明した旅客機年鑑の2024年版です。各旅客機の開発経緯、機体の概要、構造上の特徴、搭載しているエンジンについて詳細に解説しました。また、将来の新型機として研究開発が行われている機体についても紹介します。

満たされる絵の描き方
商業誌・360ページ・紙/電子・1,700円
チェックする

一枚の絵をしっかり最後まで描き切ることは、とても大変です。描いているうちに「これでいいのか」「もっといい構図は」「完成ってどういう状態なんだ?」と悩みはじめてしまい、絵が完成しなくなるからです。本書は、「上手に描けない」「イメージ通りにならない」など様々な悩みから生まれる「絵が完成しない原因」をシンプルに解決する特効薬です。あなたも自分のチカラで画面を埋めきって、絵が完成したときの「やったぞ!」という達成感を味わいましょう。

ややこしくない絵の描き方
商業誌・304ページ・紙/電子・1,600円
チェックする

ややこしい思いをしたい人はいません。しかし、いざ絵の練習をはじめると、ややこしくなってしまうのです。本書は、絵でややこしい思いをして困っている人に向けて、ややこしくない絵の描き方と練習方法をわかりやすくまとめた入門書です。構図・キャラクター・演出・絵柄など絵を描く工程をとことんまで分解し、楽しく描けるものから始められる構成なので、気になる章をつまみ食いするだけで、誰でも始めやすくメキメキと絵が上達します。

辛くならない絵の描き方
商業誌・208ページ・紙/電子・1,400円
チェックする

絵を描きたい! いろんな人に見てもらいたい。でも、どんな絵がファンに喜ばれるのかわからないし、いつも同じような絵ばかり描いている。だんだん絵を描くのが辛くなってきた……。そんな悩みをお持ちではありませんか? 本書は、閲覧数が伸びない、どこかで見たような絵になってしまう、絵に低評価がついてしまったなど、絵を描く人の「精神的な悩み」を1つ1つ解消します。絵の悩みやトラブルで描くのが辛くなったらお読みください。

心にのこる絵の描き方
商業誌・128ページ・紙/電子・1,400円
チェックする

ただ綺麗なだけのイラストではなく、感情を伝える絵が描きたい! 自分の絵に個性が欲しい! でも、どうやったらいいかわからない……。本書は、イラストの指南書によくある広角・パース理論・人体の仕組みなどの技法ではなく、イラストで感情を表現し、個性をつける技法を豊富な実例とともに解説します。励ます、慰める、癒す、寂しいといった様々な気持ちをあらわすための、構図や目線、姿勢、表情のつけ方がわかります!

オタクによるオタクのためのオタク婚活悩み相談室
商業誌・184ページ・紙/電子・1,300円
チェックする

オタクの婚活はさまざまな問題に直面します。「アラサー喪女です。恋愛経験ゼロでも結婚できますか」「彼がオタク話しかしません」「彼がデート中に推しの話をしてきます」などなど、本当に大変です。でも、大丈夫! 本書は、日本初のオタク専門婚活コンサルタントが、悩み多きオタク婚活に頑張る貴女の悩みを、漫画を交えて楽しくわかりやすくズバリと解決します。オタ活をやめなくても、1年以内にゴールインできます!

チェックする

画像生成AIは、魔法の道具! あなたがプログラミングをしている裏で、AIにゲーム用画像の生成を任せておけば、1人でもゲーム開発はスピーディに進みます。本書は、画像生成AI「Stable Diffusion」を利用して、ファンタジー系のキャラクターや背景、アイテム、アイコン、絵地図、UI部品などの各種画像を生成するテクニックを解説した入門書です。また、ChatGPTを利用して、画像からゲーム用のテキストデータを作る方法も解説します。

チェックする

本書では、GoogleのテックリードであるTom Long氏が、その知識と経験に基づいて「よいコード」と「悪いコード」を見極めるための概念やテクニックを紹介します。そのための「4つのゴール」「6つのコード品質の柱」を示し、具体的な事例を使って、なぜ「このコードはよい/悪いのか」を解説します。また、それを確認するためのユニットテストについても紹介します。プロのソフトウェアエンジニアとして必携の一冊です。

一通りプログラミングができるようになった。しかし、読みにくい、遅い、頻繁にエラーが発生する、書いたコードを修正すると動かなくなる等々、なかなか「よいコード」を書けないとお悩みではありませんか? 本書は、よいコードを書く上で指針となる前提・原則・思想、つまり「プリンシプル」を解説するプログラミングスキル改善書です。初心者向けの書籍では絶対に説明しない、古今東西のプログラマーの知恵をこの一冊に凝縮しました!

分散SQLクエリエンジンTrino徹底ガイド
商業誌・392ページ・紙/電子・3,600円
チェックする

Trinoは、分散SQLクエリエンジンと呼ばれるオープンソースのツールで、さまざまなデータソースに対して標準的なSQLで効率的にアクセスできます。本書は、Trinoの主要開発者である3人が、Trino自体の紹介から、インストール、設定と運用、セキュリティ、実際の事例紹介まで、全貌を余すところなく解説した包括的で実践的な徹底ガイドです。翻訳も日本のコミュニティのメンバーが担当しており、実質的なオフィシャルガイドといえます。

チェックする

Gitはバージョンを管理するツールであり、GitHubはGitの機能を内包するソフトウェア開発のためのプラットフォームです。どちらも使い方を正しく理解せず、なんとなくで使っていると複雑な状況になったときにお手上げになったり、チームの大切なプロジェクトを大混乱に陥れる危険があります。本書は、GitとGitHubの使い方からプロジェクトの管理、開発現場での運用までカエル君と一緒に体験しながら学ぶ入門書です。

Blender リアルタイムCGキャラクター制作入門
商業誌・766ページ・紙/電子・4,500円
チェックする

あなたは、ゲームやVRChatで使える完全オリジナルの3DCGモデルを作ってみたいと思いませんか? 本書は、無料の3DCGアプリ「Blender」のインストールから、キャラクターモデルの作り方、UnityとVRChatでのセットアップまで解説した入門書です。有名ゲームやVTuberのハイクオリティな3Dモデリングで有名な「株式会社なのです」が作成したサンプルキャラクターをお手本に、リアルタイムCG向けモデルの作り方を学びましょう。

チェックする

生成AIは、誰もが認める便利な技術ですが、実際に業務や学業へ導入しようという段になると、ためらう人が多いようです。それはAIから思い通りの答えを引きだせる自信がないことが原因です。本書は、生成AIから思い通りの結果を引きだす「プロンプトエンジニアリング」という技術について、基本から様々なテクニックまで、プログラミング知識ゼロの人でもわかるように解説した入門書です。生成AIをうまく手なづけて自分のものとしましょう!

位置情報技術は進化が速く、実案件で使いこなすためには、最新技術に加えて、古くからの仕様や規格も理解しておく必要があります。しかし、そういったことを体系的に整理した資料はほとんどないのが現状です。本書では、初学者向けに位置情報技術の基礎から最新技術までをわかりやすく解説し、最短距離で「位置情報アプリケーションを開発できる」「要件に応じたベストプラクティスを学べる」「最新のトレンドを把握できる」ように構成されています。

潜水艦のメカニズム完全ガイド[第2版]
商業誌・276ページ・紙/電子・1,900円
チェックする

潜水艦は、最新技術のかたまりであり、その建造技術や運用ノウハウは秘密とされています。本書は、川崎重工の潜水艦設計部長を務めた著者が、日本の潜水艦に使われている基本的な技術から運用ノウハウ、潜水艦乗りの生活まで最新の情報に基づいてわかりやすく解説した入門書です。第2版では、世界と日本の潜水艦事情や、2022年に竣工した最新鋭艦「たいげい」の内部撮影写真、さらに女性乗組員誕生などの最新トピックまで秘密に触れない範囲で大幅に内容を改訂しました。

図解入門 最新 戦車がよ~くわかる本
商業誌・200ページ・紙/電子・2,000円
チェックする

戦車には火力、防御力、機動力が求められます。この3つの要素が遺憾なく発揮されることで「衝撃力」が生まれ、敵の防御陣地を突破できるようになります。本書は、陸戦の王者「戦車」の構造から部隊の運用まで豊富な図版と写真を用いて解説した戦車入門書です。戦車への乗車要領、ウクライナにおける戦車運用の現状、第4世代戦車など最新の情報もコラムで紹介します。また、難解な専門用語は「戦車豆知識」で解説しています。

陸上自衛隊 戦車戦術マニュアル
商業誌・240ページ・紙/電子・2,200円
チェックする

「小隊、徹甲、正面射、撃て」「小隊、爾後の前進は交互躍進、交互に前へ」いつの時代でも、陸戦において戦車と歩兵は戦いの主軸です。本書は、元自衛官が陸自の戦車戦術、運用術、国土防衛術を入門者向けに図版を交えてやさしく解説した陸上自衛隊戦車戦術マニュアルです。戦車の歴史から行進間射撃の要領、戦車小隊の戦闘隊形、乗員死傷時の対処、サイバー戦および電子戦環境下における戦闘、燃料補給まで戦車戦術のすべてがわかります。

ホーム
サークル
頒布物
マイページ