技術書同人誌博覧会

A-02

ハードウェア/IoT

きじのしっぽ

チェックする
Raspberry Piで手軽にアニメを録画しよう!!!エンコード&運用編(PDFのみ)

新刊

同人誌・52ページ・電子・700円
チェックする

【概要】
コミックマーケット96で頒布予定の新刊を先行販売! そのため電子版のみ(DLカード)の頒布となります。
◆◆◆電子版の提供にBOOTHの機能を使用しています。閲覧にはpixivのアカウントが必要となりますので、ご注意ください。◆◆◆
ラズパイでTSのエンコードを頑張っちゃいますよ!

立ち読み電子版を購入
Raspberry Piで手軽にもっとアニメを録画しよう!!(本+PDF)
同人誌・44ページ・30部頒布・紙/電子・1,000円
チェックする

【概要】
PLEX PX-Q3U4を使い、地上波/BS/CS合わせて8ch対応の録画サーバをラズパイで作ろうぜ!って本になります。既にアースソフト PT3で録画サーバを構築している人も、サポートが2019年4月25日に終了したため、このタイミングでラズパイに乗り換えてみるのはいかがでしょうか??

【本文サンプル】
https://k-s.booth.pm/items/1302699

【ポイント】
ハードウェアの構築、ソフトウェアの構築、NASを活用した容量確保、それぞれの構築手順を体系的に解説した一冊となっております。
「Raspberry Piに興味があるけどLinuxは初めて・・・」
「電子工作なんてしたことない・・・」
「パソコンに詳しくない・・・」
そんな人でも構築できるよう執筆していますので、初心者にもおすすめです。
また、「録画サーバを作る!」というテーマを餌に、新入社員や後輩に向けてIoTへの動機づけの一冊としても活用いただければと思います!

仕様:A5版/44ページ/表紙フルカラー オンデマンド/本文スミ オフセット
※当日は物理本と電子版のセット販売のみとなります。電子版の閲覧にはpixivアカウントが必要になります。

Raspberry Piで手軽にアニメを録画しよう!(本+PDF)
同人誌・32ページ・30部頒布・紙/電子・1,000円
チェックする

【概要】
PT2やPT3で録画サーバを組むのがブームとなっていた時代から数年。PT3は販売開始から6年が経過しており、みなさまの自宅に設置してある録画サーバもリプレースの時期を迎えているのではないでしょうか?
そんなあなたに次期録画サーバを小さくて省エネなRaspberry Piで構築してみるのはいかがでしょうか?
本書ではハードウェアの構築から実際に録画するまでを体系立てて解説しています。初心者でもこの本を読めば立派な録画サーバを構築できることでしょう!

【本文サンプル】
https://k-s.booth.pm/items/1133804

仕様:A5版/32ページ/表紙フルカラー オンデマンド/本文スミ オフセット
※当日は物理本と電子版のセット販売のみとなります。電子版の閲覧にはpixivアカウントが必要になります。

【書籍情報】
A5版 32ページ 表紙フルカラーオンデマンド 本文スミオフセット

サンプル:
https://k-s.booth.pm/items/1308524

【概要】
ヤマハ RTX1200を使い、VPNを構築して外出先からでも自宅LANへ接続できるようにしよう!という本になります。
理論や詳細を省き、まずは「つながる!」という成功体験を得てほしいという思いの下、
初期設定からVPN構築まで最短ルートで読者をゴールに導く一冊となっております。

【ポイント】
本書を読むことで自宅にあるデータを外出先でも閲覧することができます。
「Raspberry Piで手軽にアニメを録画しよう!」と併せて活用いただくと更に充実した録画サーバ×ネットワーク環境になるかと思います!
また本書を通し、ネットワークが当たり前に「つながる」ことの難しさを知っていただければと思います。
ラズパイ録画サーバ本と同じく、後輩指導にも活用いただければいいなと思います!

※当日は物理本と電子版のセット販売のみとなります。電子版の閲覧にはpixivアカウントが必要になります。

チェックする

【書籍概要】
A5版/32ページ/表紙フルカラー オンデマンド/本文スミ オンデマンド

サンプル:
https://k-s.booth.pm/items/1310763

【概要】
Vue.js初心者の筆者が短期間でSPAを作る話です。
筆者が時系列に沿って何をやったかを手記の形でまとめています。
初心者にとってはつまずくポイントを事前にしれますし、経験者にとっては初学者の学習コストを知ることができます。
どちらの方にとってもおすすめしたい一冊です。

【ポイント】
アプリケーションの企画からデプロイまでを時系列に沿ってまとめています。
また筆者が書いたメモを全て掲載していますので、どういったメモを取れば良いのか参考になると思います。
短期的な試みだったため、最終的には実環境で稼働には至らなかったのですが、
今後、本書の内容に加筆修正し夏コミで第2版を頒布予定です。

※当日は物理本と電子版のセット販売のみとなります。電子版の閲覧にはpixivアカウントが必要になります。

ホーム
サークル
頒布物
マイページ