か-12
IT-開発-IoT
tetroとゆかいな仲間たちのサークルです。 当サークルではプログラミング、3DCG、電子工作等の技術系人誌を扱っています。
本書はディメンションWに登場した「コイル」をつくってみた本です。筐体は統合型3DモデリングツールであるShade3Dを使ってモデリングを$2F8Fい、DMM.makeの3Dプリントサービスを利$2F64して$2F74体造形しました。また、内部に回路を仕込みまして、スイッチを押すとLEDが光る仕組みとなっております。
M5Stack用のホルダーです。
3Dプリンタでの出力で、クリアとクリアブルーの2種あります。
背面は特に加工はしていません。
M5Stackは付きません。
M5StickC用のスタンドです。
3Dプリンタでの出力で、クリアとクリアブルーの2種あります。
(支柱は8mmのアクリルパイプです。)
また、ホルダー部分はサイドがアリ/ナシの2種類あります。
M5StickCは付きません。