技術書同人誌博覧会

B-01

IT-コンピュータサイエンス-セキュリティ

のみぞーん

サイバーセキュリティをたのしくする本をつくっています。野溝のみぞう個人サークル。

チェックする
手を動かして学ぶLinuxサーバーセキュリティ入門
同人誌・120ページ・50部頒布・紙・1,500円
チェックする

本書では、Linuxサーバーの基礎操作から始め、以下のセキュリティ対策を実践的に習得できます。

第一章:ZANSINの導入

  • お手持ちのローカル環境にZANSIN演習環境の構築を行います。

第二章:Linuxサーバーセキュリティ入門

  • 第一章で構築した環境を使って、クラウド・オンプレどちらにも共通する基礎的なセキュリティ対策について手を動かしながら学んでいきます。
  1. 弱いパスワードの使用をやめる:アカウント保護と認証の強化
  2. アタックサーフェスを最小限にする:不要なポートやサービスを閉じ、攻撃対象領域を削減
  3. アクセス制御の不備に対応する:管理画面に認証をつける
  4. SQLインジェクション対策:脆弱性を実際に修正する
  5. バックアップをとる:障害や攻撃後の復旧を見据えた運用を知る

基礎から実務に応用できるスキルを体系的に学ぶことができます。

電子版を購入
今日はハッキング日和

新刊

同人誌・84ページ・50部頒布・紙・1,000円
チェックする

人生をハックする!?すべらないお仕事エッセイ

夫の不倫相手を特定した?!会社に社長の愛人が乗り込んで来た?!初恋の人に宗教勧誘された?!……などなどわりとロクでもない事件ばかり起こっています。ハッキング本を書いている著者が送る、仕事と人生をハックする実話エッセイ10編を集めた、すべらない話つめ合わせ本。

1時間でLinuxと友達になる本
同人誌・64ページ・50部頒布・紙・1,000円
チェックする

本書は、はじめてLinuxに触る方向けの気軽に楽しく学べる入門書です。
難しい専門用語や複雑な設定は最小限に抑え、環境構築不要で、TryHackMeという無料のサービスを使ってWEBブラウザ上でサクッと簡単にLinuxを体験できる方法を紹介しています。

黒い画面が怖いと感じる人でも、実際にコマンドを打ちながら、ディレクトリやファイル操作、コマンドの連携方法まで、実践的に学べます。また、特典として購入者限定の追加コンテンツもございますので、特にサイバーセキュリティに興味のある方におすすめです。

※追加コンテンツについて
本書をお買い上げいただいた方にはもれなく「2時間でハッキングをはじめる本」の電子書籍版を無料でダウンロードしていただけます

TryHackMeで学ぶ、ハッキングを2時間ではじめる本
同人誌・52ページ・30部頒布・紙・500円
チェックする

セキュリティ防御のためのハッキング学習プラットフォーム「TryHackMe」のはじめかたを解説した本です。

サイバーセキュリティを学んでいる方は、ひとに迷惑をかけたり法に触れたりしないために、まず安全に攻撃を知ることのできる環境を整える必要があります。その点が、初心者にはハードル高く学習の障壁になっています。

初心者に必要な全てが用意されていて安心して簡単に始められるラーニングプラットフォームがTryHackMe(トライハックミー)です。
学習プラットフォームを利用して、学習環境を整えて最初の課題をクリアするまでを解説しています。

前回の夏コミ(C100)のときにバズってTwitterトレンド入りした同名のブログ記事をもとに、大幅に加筆修正を加えて完全版としてまとめました。
元腐女子で二次創作絵描きだった筆者から見た過去と現在を比較したコミケ今昔物語エッセイです。

ホーム
サークル
頒布物
マイページ