クラウド時代に全く不要となってしまいました。物理サーバの時刻を合わせる方法を解説した本です。ntp に関連するコマンドを解説しながらNTPについて分かった気になる本です。
技術書典にてコピー紙で頒布した「講釈sync」を改稿。英訳を友人に手伝ってもらって、ついに製本化。タイトルも変更して「なぜsyncを3回打つのか」としてC94夏コミで初頒布。sync3回の由来は〇〇〇ドライブにあった!
ちなみに弊サークルの大ヒット商品で、増刷かけて3刷です。
あなたのshutdownコマンドは間違っているかも?shutdownコマンドについて調べてみました!実はRHEL6と7で内部の挙動が違う!?しかもソースコードにあの関数まで出てきて・・・いかがでしたか?
磁気テープドライブを操作する本「入門mt」です。中古のサーバとドライブを組み立てて、mtコマンドでLTO-5(Ultrium 5)を操作する本です。LTO磁気テープドライブ本としては多分同人誌初。
MQTT over WebSocketを使って標準入出力とWebブラウザーが繋がった!すると,シェルスクリプト使いにとっていかにWebプログラミングが簡単になるかを実例を通して解説します.
UNIX入門者が繰り出してくる数々の「変化球な質問」を収録し,どう回答すべきかを考えていく本.【例】「ログインパスワード入力時にターミナルが必ずフリーズするんです!」←さてあなたの回答は?
シェルスクリプトにタイミング管理の機能を持たせるための追加コマンド群の使い方を,NHK Eテレで放送されている名前のよく似た歴史教育番組になぞらえ,3人の登場人物の掛け合いコントを交えながら、紹介します.
けものフレンズに関するツイートをひたすら集め,観測する本(2017.03〜07).けものフレンズ好きのフレンズ(ファン)のつぶやきはもちろん,有名人もつぶやいており,当時どんな社会現象化を巻き起こしたのかがよくわかる.(今では役に立たなくなったものの)ツイートの収集方法についての技術解説もあり.
けものフレンズに関するツイートをひたすら集め,観測する本の第2弾(2017.08〜12).北朝鮮ミサイル報道の最中にも放送を英断したテレ東の再放送最終回,たつき監督ショック,グレープ君永眠などなど,国内・世界のフレンズはその時何を思い,何をつぶやいたのか.(今では役に立たなくなったものの)ツイートの収集方法についての技術解説もあり.
いろいろなことがあった末についに2019年第1クールで放送された「けものフレンズ2」の関連ツイートを大量収集・分析.今回はそれだけではなく「ケムリクサ」も収集・分析し, 比較しました.