新刊
商業誌・118ページ・紙・2,640円 汎用の流体解析シミュレーション(以下CFD)ソフトOpenFOAMは、GPLライセンスのため無料で使用ができ、世界中の研究者や技術者によって研究と開発に使われています。例えば、スーパーコンピュータ「富岳」にもインストールされています。
本書が取り上げているDEXCS版は、3D-CAD、メッシュ生成ソフト、結果可視化ソフトを一つに統合したオールインワンパッケージで、これにより、CFDの世界に新たに足を踏み入れようと考えている方でもすぐに始められるようになっています。パッケージに含まれるソフトウェアはすべてオープンソースであるため、商用利用が可能で、自由にカスタマイズや改良を行うことができます。
本書はCFDの初心者またはOpenFOAMの初心者を対象としています。ビル周辺の風の流れを計算する例題を通じて、CFDの基本的な概念と操作方法を学ぶことができます。その結果、低速で移動する自動車の周辺気流の計算など、実世界の問題への応用も容易に理解できるようになっています。本書により、OpenFOAMの使用方法を知り、自身のプロジェクトや研究に応用することができるようになるでしょう。
2024年3月に発行された「技術の泉シリーズ」の商業誌となります。
全ページカラーで見やすい図となっており、初心者の方への入門書に最適だと考えています。
※ 通常価格2,400円(税抜)の所を、技書博11会場内での限定特価で販売いたします。
▪️インプレス NextPublishingの紹介URL
https://nextpublishing.jp/book/17549.html