技術書同人誌博覧会
Geometry(簡易3D-CAD) -Salome-Mecaのマイナーなところ-

新刊

同人誌・40ページ・紙/電子・1,000円
チェックする

Geometry(簡易3D-CAD)

-Salome-Mecaのマイナーなところ-


 オープンソース有限要素法構造解析シミュレーションソフトSalome-Mecaは、フランスのeDF社という原子力発電プラント設備の大手エンジニアリング会社により自社の業務用に開発され運用されていて、GPLライセンスで公開されています。eDF社のサイトには英語とフランス語の説明書が公開されていて、WEB上の情報もたくさんあり、日本語による情報もあります。
 Salome-Mecaには、形状作成用の簡易3D-CAD、メッシュ作成、解析設定、ソルバー計算、結果可視化という構造解析シミュレーションに必要な機能の全てが含まれています。
メッシュ作成以後の機能についてのWEB上の情報は比較的に充実していますが、簡易3D-CADについては纏まった情報が少ないように思います。
 本書は、そのような状況を鑑みて作成しました。これまで3D-CADを使ったことがない方および他の3D-CADの操作経験のある方を対象に、機械部品の作成操作を説明することによりSalome-Mecaの簡易3D-CAD(Geometyモジュール)の一通りの機能の操作が分かるようになっています。

目次
1.はじめに
2.Salome-Mecaのメニュー言語の変更
3.部品の作成(プリミティブから)
4.部品の作成(プリミティブと補助線の使用)


当日に配布する本(印刷本)は白黒印刷です。
「カラー版のPDFのダウンロード先のURL」と「印刷された本」のセット販売をする予定です。

重複購入への注意喚起

カラー版のPDFについては、BOOTH(https://booth.pm/ja)および他の技術誌イベント等で、過去に配布しています。これまで印刷本を配布する機会が少なかったため、技術書博覧会に初参加をしました。既にカラー版PDFを持っておられる方については、どうしても物理本が欲しいという方のみがお求めください。

技書博11の当日にスマホ等を使って、BOOTHのサイトの購入履歴画面で、過去にPDFを購入したのを証明していただけた方には、印刷した本を技書博11会場内での限定特価で販売いたします。

BOOTHのページ
https://sagittariuschi3.booth.pm/items/1900429

ホーム
サークル
頒布物
マイページ