技術書同人誌博覧会
RP2040を使ってRaspberry pi picoの互換ボードを作ってみた話
同人誌・5部頒布・500円
チェックする

今回はRP2040を使ったマイコンボードを作ってみた話です。RP2040はRaspberry pi picoに搭載されているマイコンでピンの数も多く、なかなか使い勝手が良いですよね。これからはメインで使って行きたいところですが、RP2040はQFNパッケージなのです。QFNパッケージは外周部にリードが無く背面がGNDになっているので基板へのはんだ付けが段違いに難しいです。RP2040自体は160円程度とかなり手頃なのですが、はんだの難易度が高いので敬遠している方も結構いるのではと思います。この本ではRP2040のハンダ付けの工夫を中心にお伝え出来ればと思います。

ホーム
サークル
頒布物
マイページ