技術書同人誌博覧会
明後日からわかるプログラミング入門
同人誌・80ページ・紙/電子・500円
チェックする

明後日シリーズとは、「明日からは無理でも、明後日ぐらいからはわかるようになるといいな」と言うノンビリとした目標を設定し、書かれている本です。

今回のテーマは「プログラミング」。

プログラミングというと、どうしても細かい文法の話になりがちですが、それは各専門書にお任せして、「どんな位置づけで作られた言語なのか」「どんな性質を持つのか」を中心に解説しています。

文法を知ることも大事ですが、こうした思想を知ることで、言語の本質を捉えやすくなります。

また、扱う言語として、12の主要言語を中心に24の言語を横断的に紹介することで、「プログラミングとは何か」を捉えやすくしています。

・そもそもプログラミングって何をするものなの?
・なぜたくさんのプログラミング言語があるの?
・オブジェクト指向ってなに?
・どのプログラミング言語を使えばいいの?

など、プログラミング未経験の人の疑問にお答えします。

ホーム
サークル
頒布物
マイページ