技術書同人誌博覧会
#マンガでわかるRuby ① 基本〜再帰関数編
同人誌・104ページ・20部頒布・紙・1,000円
チェックする

【既刊・紙の本】
表紙込み108ページ。Rubyエンジニア @youchan と、湊川あいによるコラボでお届けします。

◆この本をひとことで言うと
マンガで楽しくRubyを学ぼう!
わかばちゃんと一緒にプログラムで魔法陣を描きながら、基本的な文法から再帰関数までレベルアップできます!

☆PDFでリンク機能付き!文字選択可能でラクラク実践
☆カメリモコンが実行できない場合、$ gem install opal-sprockets と実行してから再度irbでカメリモコンを呼び出してみてください。動きます!


◆目次

  1. Rubyってなに?
  2. Ruby入門
  • 2.1. Rubyのインストール
  • 2.2. irbを使ってみよう
  • 2.3. Rubyの基本
  1. タートルグラフィックスに挑戦!
  • 3.1. gemって何?使ってみよう
  • 3.2. かんたんな魔法陣を描こう
  1. コッホ曲線を描こう
  • 4.1. 1次のコッホ曲線を描いてみよう
  • 4.2. メソッドをつくろう
  • 4.3. 定数を使おう
  • 4.4. メソッドの一般化
  • 4.5. 条件分岐を学ぼう
  • 4.6. 新しいコトバ「再帰関数」
  1. いろいろなフラクタルを描こう
  • 5.1. 木のフラクタルに挑戦しよう
  • 5.2. 最後の魔方陣を描こう
  1. 巻末:クイズの解答例

◆こんな方におすすめ
・プログラミングを始めたい方
・Rails Girlsに参加したけれど、次に何をやればいいかわからない方
・Railsチュートリアルはやってみたけど、Rubyについてはよくわからない方
・gemって何?どう使うの?という方
・再帰関数とは何か・どう書けばいいのかわからない方
・仕事で他の言語は使っているけど、Rubyも使ってみたい方

◆本書を実践し終えると、あなたはこんな状態になっています
・Rubyが楽しくなる
・irbでRubyを実行したり、gemをインストールして使ったりできる
・自分で必要なメソッドを作れるようになる
・くりかえし・条件分岐・三項演算子を使いこなせるようになる
・再帰関数を理解して書けるようになる


プログラミング言語 Ruby の生みの親、Matzさんことまつもとゆきひろさんから 『マンガでわかるRuby』へお言葉をいただきました。

「Web一辺倒のRuby/Rails入門書とはひとあじ違ったアプローチがとてもおもしろいです。みなさんもRubyタートルグラフィックスで魔法陣を書いて、プログラミングの魔法を体感してください」
—— まつもとゆきひろさん


立ち読み電子版を購入
ホーム
サークル
頒布物
マイページ