【う-13】楽しい工学生活を送る会で頒布します。
電子製品や電子工作で使われることの多いマイコン。そのIOポートについて、抵抗・スイッチ・FETで内部構造を表現し、オームの法則だけで解説しています。
抵抗の大小で表現した理想的なスイッチを軸に、FET、IOポートを説明し、オープンドレインやドライブ電流など、回路設計に必要な内容も収録しています。
電子工作に入門したい人・入門中の人、組込みファームウェア担当の人、マイコンやFPGAを使う人、電気のことがよくわからないのに何故か回路を作ることになった人などにおすすめです!
<この本を三行で>
・オームの法則を出発点にマイコン等のIOポートが理解できる
・IOポートをスイッチ・FETレベルから説明
・ドライブ電流など回路設計上のポイントも説明
<こんな人におすすめ>
・電子回路入門者・回路設計初心者
・組み込みエンジニア
・専門外だけど基板をつくる人
・マイコンやFPGAを使う人
・CMOS出力をか簡単なモデルから理解したい人
・電子回路を教える立場の人
<Keyword>
電子回路 / ハードウェア / オームの法則 / FET / マイコン / FPGA / 貫通電流 / リーク電流 / オープンドレイン / ドライブ電流