【既刊】紙の本の在庫があったので、かき集めて技書博12に持っていきます!
『マンガでわかるDocker』シリーズに、Compose編が新登場。
「Docker Compose の解説漫画を描いて欲しい」という声が多かったため、実現しました!
マンガで楽しくWeb技術がわかる『わかばちゃんと学ぶ』シリーズ作者の湊川あいによる描き下ろしです。
全ページ漫画、表紙込み20ページです。
500円とお手頃な価格で Compose をサクッと理解しちゃいませんか?
◆このマンガでわかること
・Docker Compose のメリットは ?
・Docker-compose.yml の書き方
・Docker Compose で、Wiki.js + postgreSQL な サービスを爆速で立ち上げる
・Docker Compose が活用されている例
◆こんな人におすすめ
・いつも、おまじない的に $ docker compose up -d を使っている
・Dockerfile と Docker-compose.yml の違いがわからない
・Docker Compose が、どういうときに役立つか知りたい
・Docker Compose で、手軽にサービスを動かす体験をしてみたい
★ サポートサイト付きでラクラク実践!
https://scrapbox.io/docker/compose
◆Dockerを一度もさわったことがない人は?
→マンガでわかるDocker ①・②を読んでから、続きとして読むことをおすすめします。
マンガでわかるDocker ① 〜概念・基本コマンド編〜
電子版PDF→ https://llminatoll.booth.pm/items/825879
マンガでわかるDocker② 〜開発環境を作ろう編〜
電子版PDF→ https://llminatoll.booth.pm/items/1036317
◆AWS編もあります
コンテナを本番環境にデプロイする方法が知りたいという要望があったので描きました。
こちらは漫画よりもコードメインです。
マンガでわかるDocker③ 〜AWS編〜
電子版PDF→ https://llminatoll.booth.pm/items/1242542
●更新情報はこちらをフォロー
湊川あいTwitterアカウント(『わかばちゃんと学ぶ』シリーズ著者)
https://twitter.com/llminatoll