技術書同人誌博覧会

え-12b

IT-開発-ゲーム

@kuktonian

ゲーム専門学校の講師をしつつ、同人活動を楽しんでいます。 ゲームデザインエッセイ『ゲームデザイン力を育てる50の講義』 小説『僕と千夏のプログラミング・レッスン』 etc. ■ククトニアンの自由研究日記(ブログ) https://kuktonian.blogspot.com/ ■X https://x.com/kuktonian

チェックする
ゲームデザイン力を育てる50の講義 第2版
同人誌・136ページ・20部頒布・紙・1,000円
チェックする

3人のことを考えて書きました。

1 ゲーム専門学校に通う学生。
2 広く浅く、ゲームデザインのことを知りたい人。
3 ゲームの作り方がわからなかった、十七歳の自分。

全60項目(50講義+10補講)、すべて初心者向けのゲームデザインエッセイです。

第1章 スコアシステムからはじめよう。
第2章 はじめてのゲームデザイン。
第3章 小さな工夫でゲーム性をあげる。
第4章 ゲーセンから学ぶゲームデザイン。
第5章 ゲームの世界観を表現する。
補講  ヒット作から「ゲームコンセプト」を学ぶ。

『僕と千夏のプログラミング・レッスン』
同人誌・74ページ・10部頒布・紙・500円
チェックする

おばあちゃんの宝物・ファミコンがきっかけで、レトロゲーム・プログラミング(Python+Pyxel)に挑戦することになった「僕と千夏」の成長物語。

少年少女たちの自由研究活動を通して、プログラミング的思考を学べる小説を目指して書きました。

※Python+Pyxelを扱っていますが、あくまでも「プログラミング的思考」がメインとなっております。

※レイアウトは2段組です。

ホーム
サークル
頒布物
マイページ