「UIは誰でも作れる!フォントとカラーで機能性を高める、実践的デザイン本」
この本は、誰でも「機能するUI」を作れるようになるためのデザイン本です。
実践的なデザイン学習本のフォント・カラー編として、UIにおいてフォントとカラーが果たす役割と意味を解説しています。
フォントやカラーに精通し、把握した上で、デザインの良し悪しを判断したい人にオススメの一冊となっています。
■本編内容
Session.01
フォントを選んでみよう-フォントを利用する時に役立つ2つの視点-
・フォントを利用する時に役立つ2つの視点
・認知機能について
・心理機能について
Session.02
フォントを学び使ってみよう-種類と特徴、使いどころと注意点-
・UIにフォントを活かして使ってみよう
・ゴシック体/サンセリフ体
・明朝体/セリフ体
・手書き書体
・デザイン書体
・フォントを利用する際の注意点
Session.03
色を選んでみよう-色を利用する時に役立つ2つの視点-
・色を利用する時に役立つ2つの視点
・認知機能について
・心理機能について
・組み合わせで変わる色の印象
Session.04
色を学んでみよう-色の構成要素と種類、トーンの区分-
・色は3つの要素でできている
・色の種類と特徴
・トーンの区分を知って理解する色の種類
Session.05
色を使ってみよう-色を組み合わせる手法と意味-
・色を使う時のセオリー
・同系色を使った配色
・色相差を使った配色
・自然界の法則を使った配色