新刊
同人誌・48ページ・紙・500円いままでのAWS本は、まだるっこしい!
ネットワークは知ってるから、そんなことよりAWSの大事なことを教えろ!
そんなあなたに向けたAWS入門書。
オンプレ経験者が、すぐにAWSに移行できるポイントを指南します。
なんだかわかるような、わからないような二進数!
サブネットマスクや、基本情報の試験で出てくるものの、イマイチよくワカラナイという人も多いのではないでしょうか。
実は、「イマイチよくワカラナイ」には理由があります。そこを解きほぐせば、あなたも明日から二進数の支配者(いや、そんなことはないか……)
という、いつもの明後日シリーズです。
気楽にお読みください。
イベントにて登壇する機会の増えたモウフカブールのメンバーが、セッションで話した内容を元に、追記編集した新シリーズ「Also sprach Mofukabur(モウフはかく語りき)」。
第1段は「作っては捨てる時代の過ごし方」。
AWSやDockerの神髄は、ここにあり!
いまどきの開発ツールであるAWSのDocker、使いどころはどこなのか。そのポイントを解説します。
■第1 章 作っては捨てる時代がやってきた
1.1 Docker の本を書いていたときに感じたデジャヴ. . . . . . . . . . . . . 6
1.2 AWS とDocker についての軽い説明. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
1.3 両者は異なるが、これらが実現するものは似ている. . . . . . . . . . . . 10
1.4 作っては捨てる時代(漸く本題) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
■第2 章 作っては捨てる時代を過ごすには20
2.1 意外とリスクが高い「作って終わり」システム. . . . . . . . . . . . . . 20
2.2 僕らは「なんちゃッターフォール」の民である. . . . . . . . . . . . . . 22
2.3 捨てるために作り方を変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
2.4 ツクッテステールネイティブ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
■第3 章 そのほか、AWS やDocker に関する雑談34
3.1 Linux わからないのに、AWS やDocker やるのってどーなのよ? 問題. 34
3.2 サーバやネットワークの設計は自分でするもの… . . . . . . . . . . . . . 36
3.3 Docker 有料化の話. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
3.4 Docker compose とK8s の違い. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
3.5 [おまけ1]同人誌の商業誌化の話. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
3.6 [おまけ2]商業誌と同人誌どっちが儲かるの? . . . . . . . . . . . . 39
3.7 [おまけ3]レビューや、SNS での感想のお願い. . . . . . . . . . . . . 40
「フレームワークとライブラリの違いって?」
「機械学習って何がおいしいの?」
「SQLインジェクションって結局何?」
など、ボンヤリわかってはいるものの、聞かれると説明しづらい言葉を集めました。
これであなたも知ったかぶりができる!
【目次】
ライブラリとフレームワーク 4
ReactとVue.js 6
シェルって何? 8
どんなプログラミング言語を選べば良いの? 10
CI/CDって何? 12
メモリとHDDの違い 14
Linuxのディストリビューションって何? どう違うの? 16
RDBMS(データベースのソフト)って、どう違うの? 18
キーバリューストアって何 20
AWSって何が便利なの? 22
Dockerって何者なの? 24
CDNって何が便利なの? 26
機械学習って何が便利なの? ①教師あり学習 28
機械学習って何が便利なの? ②教師なし学習 30
プログラマは、ネットワークについて何を勉強すれば良いの? 32
DNSってどうなってんの? 34
メールサーバってどうなってるの? 36
クロスサイトスクリプティング(XSS)って何が危ないの? 38
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)って何が危ないの? 40
SQLインジェクションって何が危ないの? 42
WAFって何? 44
CookieとSessionってなに? 46
明後日シリーズとは、「明日からは無理でも、明後日ぐらいからは使えるようになると
いいな」と言うノンビリとした目標を設定し、書かれている本です。
今回のテーマは「AWS」。
いま話題のAWSは、いったい何なのかを軽く説明します。
はじめに
明後日シリーズとは
にゃごろうとは
第1章 AWS って何だろう5
1.1 AWS とは
1.2 たくさんサービスがあるということ
1.3 AWS の基本はポチっとな
1.4 敵か味方か謎のマネージド
1.5 AWS は安いのか
1.6 AWS を使うのに必要な知識
1.7 その他のAWS のメリット
1.8 AWS 以外のクラウドコンピューティングサービス
第2章AWS を使うためのツール
2.1 マネジメントコンソールとダッシュボード
2.2 AWS IAM
2.3 Amazon コスト管理
2.4 その他のツールと覚えておきたい用語
第3章AWS のサービスを簡単に紹介
3.1 有名なAWS のサービス
3.2 Amazon EC2(Amazon Elastic Compute Cloud)の概要
3.3 Amazon Simple Storage Service
第4章AWS をはじめよう
4.1 AWS アカウントを作ってみよう
4.2 [やってみよう]AWS アカウントを作成する
4.3 おわりに
※2021年6月18日改訂2版の内容は、2021年7月15日に反映されました
※2022年9月10日改訂3版の内容を反映しました。
Dockerを使うことになったと言われたけれど、何を勉強していいかわからない。
Dockerというものが流行っているらしいが、どんなものかよくわからない。
そんなDockerのことを知りたいけれど、何から勉強していいか分からないあなたに贈る「明後日から使えるDocker入門」。
「Dockerとは何ができるのか」をはじめとして、Dockerの使い方を学ぶ本です。
第1 章Docker とは何か
1.1 Docker とは何か
1.2 Docker とはパソコンやサーバ上に独⽴したプログラムの実⾏環境を作れ
る仕組み
1.3 Docker とコンテナの技術
1.4 Docker Hub とイメージ.
1.5 コンテナの寿命とライフサイクル
1.6 Docker のメリットと使い道
1.7 Docker と他の技術
第2 章Docker コンテナを作ることと、使うことを学ぶ
2.1 Docker をインストールする
2.2 コンテナの使い⽅
2.3 コンテナにファイルを置く
2.4 ボリュームのマウント.
2.5 まとめ
第3 章WordPress も簡単起動
3.1 WordPress を動かすのに必要な作業
3.2 コンテナの作り⽅と、ちょっと難しい話.
3.3 あとがきと、Docker お薦め本.
明後日シリーズとは、「明日からは無理でも、明後日ぐらいからは使えるようになると
いいな」と言うノンビリとした目標を設定し、書かれている本です。
今回のテーマは「Kubernetes」。
いま話題のKubernetesは、いったい何なのか。コンテナって何? オーケストレーションツールって? といったことを軽く説明します。
はじめに
第1 章Kubernetes とは
1.1 Kubernetes って何ジャロ
1.2 Kubernetes の種類.
1.3 Kubernetes とは何か? まとめ
第2 章Kubernetes の仕組み
2.1 Kubernetes の登場人物.
2.2 にゃごろうさん(設定する人)は何をするのか
2.3 覚えておいた方が良い用語(Pod とService とDeployment)
2.4 Kubernetes のインストール
2.5 クラウドでKubernetes を使う
2.6 おわりに.